戸田/武蔵浦和/朝霞の空手道場
  • トップページ
  • 指導者挨拶
    • 指導者紹介

      少年少女クラスへの想い

      一般クラスの皆様へ伺いました!

      保護者の皆様へ伺いました!

  • 道場長ブログ
    • 良い仕事をして、たくさん食べようって話 道場長ブログ20250409

      考えるな、感じろ! 道場長ブログ20250327

      期待と戸惑い 道場長ブログ20250319

      運動時間の確保って意外と難しいかもねって話 道場長ブログ20241228

      思考は【考え方の癖】によるものって話 道場長ブログ

  • 入会/各種手続き
  • ほう/れん/そう
    • JKJO関東選抜大会にて 20250503

      2025全関東空手道選手権大会にて 20250427

      春季【型】交流大会トーナメント 20250426

      第34回東都空手道選手権大会(JIKA全日本選抜)にて 20250420

      FORCE VOl.12ボクシングルールが 20250421

      道場Tシャツ販売のお知らせ

      道場内【型】 交流試合のお知らせ 20250418

      廣重杯のお知らせ 20250408

      第7回関東魁空手道選手権大会にて 20250407

      品川ストロングカップにて 20250323

  • 各道場/クラス案内
    • 戸田の空手道場

      武蔵浦和の空手道場

      朝霞の空手道場

  • 拳チャレ大会
    • 第1回拳武チャレンジ ビギナーズ空手道選手権大会 特設ページ

      拳チャレWEB型大会(2020年5月)結果ページ

      第4回拳チャレ大会(2019年12月)結果ページ

      第3回拳チャレ大会(2019年3月)結果ページ

      過去の拳チャレ大会 結果ページ

  • 月間予定
    • 大会イベント情報 

      相互リンク集

      月間年間予定

      入会/各種お問い合わせ

  • 極真空手 岩田道場のホームページへようこそ
  • お問い合わせ
  • 050-3748-3651
karate
Banner
  • トップページ
  • 指導者挨拶
    • 指導者紹介

      少年少女クラスへの想い

      一般クラスの皆様へ伺いました!

      保護者の皆様へ伺いました!

  • 道場長ブログ
    • 良い仕事をして、たくさん食べようって話 道場長ブログ20250409

      考えるな、感じろ! 道場長ブログ20250327

      期待と戸惑い 道場長ブログ20250319

      運動時間の確保って意外と難しいかもねって話 道場長ブログ20241228

      思考は【考え方の癖】によるものって話 道場長ブログ

  • 入会/各種手続き
  • ほう/れん/そう
    • JKJO関東選抜大会にて 20250503

      2025全関東空手道選手権大会にて 20250427

      春季【型】交流大会トーナメント 20250426

      第34回東都空手道選手権大会(JIKA全日本選抜)にて 20250420

      FORCE VOl.12ボクシングルールが 20250421

      道場Tシャツ販売のお知らせ

      道場内【型】 交流試合のお知らせ 20250418

      廣重杯のお知らせ 20250408

      第7回関東魁空手道選手権大会にて 20250407

      品川ストロングカップにて 20250323

  • 各道場/クラス案内
    • 戸田の空手道場

      武蔵浦和の空手道場

      朝霞の空手道場

  • 拳チャレ大会
    • 第1回拳武チャレンジ ビギナーズ空手道選手権大会 特設ページ

      拳チャレWEB型大会(2020年5月)結果ページ

      第4回拳チャレ大会(2019年12月)結果ページ

      第3回拳チャレ大会(2019年3月)結果ページ

      過去の拳チャレ大会 結果ページ

  • 月間予定
    • 大会イベント情報 

      相互リンク集

      月間年間予定

      入会/各種お問い合わせ




ホーム > 道場長ブログ > 強くなれ、強くあれ! 道場長ブログ20210413
道場長ブログ

強くなれ、強くあれ! 道場長ブログ20210413

by photouser 2021年4月13日
written by photouser 2021年4月13日

朝霞/武蔵浦和/戸田/赤羽で空手道場を運営している道場長 岩田です。

道場長ブログをご覧下さり、ありがとうございます。

 

昨日、戸田道場 一般クラス。学生中心の稽古でした。

中学2年生のB君。彼も自信をつけたいとの志望で空手を始めた一人です。

空手を始めて早一ヶ月。良い突き蹴りが出せるようになってきました。そんな彼に試練を一つ。先輩(中3)が突き蹴りを打つミットを彼に持ってもらいました。

 

先輩には「彼がギリギリ耐えられる範囲の威力にしてね」と指示。1回耐えられたら終わりというものではなく、時間内で何度となく打ち込む練習内容。回数を重ねる毎にダメージは重なり、身体的にも、精神的にも辛そうな表情を見せだします。我慢をしていても、限界を迎えたのか最終的には泣き出してしまいました。時間にすると2分ていどでしょうか。

ふと記憶がよみがえりました、俺もこうだったな。と

僕の小学校卒業時の身体記録が実家に残されており、それを見ると

・身長 138㌢

・体重 38㌔ とあります( ゚Д゚) ガリガリ(;^ω^)

 

数値からも理解できると思いますが、ガリガリのヒョロヒョロでした。それもそのはず、当時の僕はベジタリアン、超菜食主義でした。

自ら選択したベジタリアンではなく、肉が食べられなかったのです(;^ω^)

豚・牛・鶏や魚類などが調理された際、表面に浮かぶ油のテカリ具合。

あれがダメでした。気持ち悪っ( ゚Д゚)という感情が優先してしまい、食べる事を拒絶していたのです。おそらく4歳くらいの時にエビを食べて、軽く当たった(食中毒?)経験から、

肉=身体に悪いもの→だから俺は食べない!と身体公式となったのではないかと思います(;^ω^)

 

ガリガリヒョロヒョロだが気性が荒く、小学5年生くらいまでは「おねしょ」もしていましたから色んな意味で問題ある末っ子でした。そりゃ、道場に放り出されてしまうはずです(笑)

道場にぶち込まれたのは、道場主と親父が知り合いだから。当時、小学3年生の可愛い盛り。これが僕の運命の岐路になったわけですから人生というものは面白いものです。

道場にぶち込まれたおかげで、肉食の極みに達しました(^^♪

 

話をB君に戻します。

泣いても、「だからどうした?」的に稽古は進みます。時代が違いますので昭和式の「気合いだ、オラ~(^_^メ)」は行いませんが、泣いているB君に対して別段のフォローはせずに淡々と稽古を進めました。

 

この点、稽古を行いながら非常に悩みました。

・自分で咀嚼し、壁を乗り越えてほしい  と思う反面、

 

・今は事象に対し、説明をし、理解させた上で進めるのは適切だろう

この2つの矛盾に悩みましたが、結果として「自分で乗り越えてほしい」という選択を僕は取りました。

 

この選択が正しいかどうかは時間の経過が必要になります。また、判明するまでB君が空手を継続しているかどうかという問題も。

 

子育ての形容に<千尋の谷>は著名と思います。

ライオンの子育て論で、谷に突き落として自力で這い上がってくる子だけを育てるというものです。実際には群れで育成するので「突き落とし」はあくまでも形容です(笑)

 

極真空手を創設された大山総裁はおっしゃいました。

「水を飲むかは各々である(超訳)」と。

実践するのは各々の問題、自発せよという意味です。

 

時代は変転しても、本質は不変です。

ビニールハウス栽培で咲くのではなく、野に毅然と咲き誇る花となれ。

B君に対し、そのように思います。

 

答え合わせは3年後くらいの楽しみにとっておきたいと思います(^_-)-☆

戸田道場極真空手武蔵浦和道場空手教室
0 comment
previous post
人生における成功を支える力【非認知能力】 道場長ブログ20210407
next post
追悼文 道場長ブログ20210503

関連記事はこちら

良い仕事をして、たくさん食べようって話 道場長ブログ20250409

2025年4月9日

考えるな、感じろ! 道場長ブログ20250327

2025年3月26日

期待と戸惑い 道場長ブログ20250319

2025年3月19日

運動時間の確保って意外と難しいかもねって話 道場長ブログ20241228

2024年12月27日

思考は【考え方の癖】によるものって話 道場長ブログ

2024年12月22日

合宿を無事に終了しました  道場長ブログ20240923

2024年10月14日

体調管理は朝食からって話 道場長ブログ20240930

2024年10月1日

見えない土台って大切だよねって話 道場長ブログ20240825

2024年9月1日

元気って何?って話 道場長ブログ20240630

2024年7月1日

武道=自律。自律の基底は姿勢だねって話 道場長ブログ 20240615

2024年6月16日

Leave a Comment Cancel Reply

コメントを投稿するにはログインしてください。

極真空手 岩田道場

〒3360027
埼玉県さいたま市南区沼影1-30-29
TEL 050-3748-3651

道場メンバーの皆さんにインタビューしました!

保護者の皆様の声

一般クラスの皆様の声

最近の投稿

  • JKJO関東選抜大会にて 20250503
  • 2025全関東空手道選手権大会にて 20250427
  • 春季【型】交流大会トーナメント 20250426
  • 第34回東都空手道選手権大会(JIKA全日本選抜)にて 20250420
  • FORCE VOl.12ボクシングルールが 20250421

岩田道場公式

 


人気の投稿

  • 1

    戸田の空手道場

  • 2

    武蔵浦和の空手道場

  • 3

    指導者紹介

  • 4

    入会お問い合わせ

  • 5

    朝霞の空手道場

最近の投稿

  • JKJO関東選抜大会にて 20250503

  • 2025全関東空手道選手権大会にて 20250427

  • 春季【型】交流大会トーナメント 20250426

  • 第34回東都空手道選手権大会(JIKA全日本選抜)にて 20250420

カテゴリー

  • お問い合わせ (1)
  • トロフィーさいきょう (1)
  • ほう/れん/そう (180)
  • 各道場/クラス案内 (3)
  • 拳チャレ大会 (5)
  • 指導者挨拶 (4)
  • 月間年間予定 (4)
  • 未分類 (4)
  • 道場長ブログ (69)

極真空手 岩田道場

〒3360027
埼玉県さいたま市南区沼影1-30-29
TEL 050-3748-3651

岩田道場公式

 


人気の投稿

  • 1

    戸田の空手道場

  • 2

    武蔵浦和の空手道場

  • 3

    指導者紹介

最新の投稿

  • JKJO関東選抜大会にて 20250503

  • 2025全関東空手道選手権大会にて 20250427

  • 春季【型】交流大会トーナメント 20250426

  • 第34回東都空手道選手権大会(JIKA全日本選抜)にて 20250420

  • FORCE VOl.12ボクシングルールが 20250421



無料体験・見学随時受付中


050-3748-3651

(c) 1997-2021 Kyokushin Karate Iwata Doujo All Right Reserved.

戸田/武蔵浦和/朝霞の空手道場
  • ホーム
  • 指導者挨拶
  • ほう/れん/そう
  • 月間予定
  • 各道場/クラス案内
  • 道場長ノ月記
  • 入会/各種お問い合わせ
  • 拳チャレ大会
  • お問い合わせ
(c) 1997-2021 Kyokushin Karate Iwata Doujo All Right Reserved.

Read alsox

期待と戸惑い ...

2025年3月19日

道場長月記(2...

2021年1月9日

見えない土台っ...

2024年9月1日
  • ホーム
  • 指導者挨拶
  • ほう/れん/そう
  • 月間予定
  • 各道場/クラス案内
  • 道場長ノ月記
  • 入会/各種お問い合わせ
  • 拳チャレ大会
  • お問い合わせ