
武蔵浦和の空手道場は1998年に現在地で開業しました。
JR埼京線武蔵浦和駅は近年、開発が目覚ましく高層マンションが多く竣工しています。人口増加に伴い、商業ビルやテナントも増加。今や買い物激戦区と称されるほどになり、2021年3月にはドン・キホーテも開業。
スポーツ施設、クラブが多く立地しているのも武蔵浦和の特徴。
ロッテ球場、元浦和レッズの闘莉王さんが主宰するサッカー教室、フットサルクラブが埼京線沿線に所在。近隣ではインドアテニスクラブ、ホッケークラブも運営されています。市営沼影プールには夏の訪れを楽しみにしているちびっ子たちが多く訪れる風物詩に。子育て世代を中心に流入超過が続いているため、地域の教育熱も盛り上がりをみせており学習塾を筆頭に児童向けの各種教室開業が目立ちます。
この地で創立20年を超え、今も運営し続けられているのは地域の皆様のお陰です。
埼玉県下でも有数の運動施設を基盤に、武蔵浦和道場から全日本チャンピオンを6名輩出。
現状に甘んじる事無く、向上心を持って熱く活動しています!
少年少女クラス指導要綱はコチラ→少年少女クラスへの想い
親子空手教室レポートはコチラ→親と子とスマホ


| キッズクラス(未就学児対象) | ・月曜日 16時~16時55分
・土曜日 16時~16時55分 |
|---|---|
| 型クラス(小学生以下対象) | ・月曜日 17時~17時55分
・土曜日 17時~17時55分 |
| 組手クラス(小学生以下対象) | ・月曜日 18時~18時55分
・木曜日 20時~21時 ・土曜日 18時~18時55分 |
| フィジカルトレーニングクラス | ・月曜日 20時~21時30分 |

| 月曜日(フィジカルトレーニング) | ①20時~21時 フィジカル反射系
②21時~22時 レジスタンストレーニング |
|---|---|
| 火曜日(パーソナルトレーニング 予約制) | 19時~ |
| 木曜日(一般クラス) | 20時~21時30分 キックボクシング&空手 |
| 土曜日(一般クラス) | 19時~21時(子供も参加可能) |
| 日曜日(フリ―クラス) | 10時~22時 |

武蔵浦和道場への道順は
目印は沼影プール、生協、ファミマです!
武蔵浦和・生協から歩いて30秒の場所です。生協の並びにはファミマがあります。
道場でお待ちしております!



160㎡を越える広々とした面積。三方に大きな窓もあり、空気入れ替えも適切に行えます。2023年1月に第三期リニューアル工事を終了し、素晴らしい仕上がりになりました。

プロ志望選手達の要望に応え、リング施工を2023年1月完了しました!

ウェイトトレーニング機器も充実。300㌔を越えるプレートを用意。ヘビーユーザーにも応じます。ランニングマシンは最新型を2020年に導入。膝に優しく、安全に下肢を鍛える事が出来ます。
業務用空気清浄機を2台設置し、24時間稼働させています。コロナ対策としても有用。


洗面台も可愛らしい造作をしています(^^♪

2020年9月 水回り・お手洗いを刷新。女性でも安心してご使用頂けます。



