朝霞/武蔵浦和/戸田/赤羽の空手道場
  • トップページ
  • 指導者挨拶
    • インストラクター募集中

      指導者紹介

      少年少女クラスへの想い

      一般クラスの皆様へ伺いました!

      保護者の皆様へ伺いました!

  • 月間予定
    • 大会イベント情報 

      相互リンク集

      月間年間予定

      オンライン道場

  • ほう/れん/そう
    • 中村道場 東京足立支部様主催の関東大会に 20230312

      時田先生のMMAは2RKO勝利でした! 20230305

      川崎錬成大会+JKJO関東選抜 20230224

      時田先生のMMA戦が決定! 20230214

      柔術クラス プレオープン 20230213

      第2回極真ジュニアファイナルカップ 20230211

      アルファ矯正歯科クリニックpresents 駄菓子屋FESTAを無事に終了致しました! 202301…

      アルファ矯正歯科クリニックPresents 2023年駄菓子屋FESTA

      CROSSOVER-NEXT3-アマチュア大会 20221201

      年末年始のお知らせ

  • 各道場/クラス案内
    • 戸田道場

      武蔵浦和の空手道場

      朝霞の空手道場

      赤羽道場

  • 道場長ノ月記
    • 幼年キッズ達の空手教室 道場長ブログ20230324

      骨格は大事! 道場長ブログ20230209

      新年のご挨拶 20230101

      2022夏合宿が無事に終了 20220921

      お萩と牡丹餅 道場長ブログ20220406

  • オンライン道場
  • 拳チャレ大会
    • 第5回拳武チャレンジ大会特設ページ

      拳チャレWEB型大会(2020年5月)結果ページ

      第4回拳チャレ大会(2019年12月)結果ページ

      第3回拳チャレ大会(2019年3月)結果ページ

      過去の拳チャレ大会 結果ページ

  • 極真空手 岩田道場のホームページへようこそ
  • 無料体験・見学随時受付中
  • お問い合わせ
  • 050-3748-3651
karate
Banner
  • トップページ
  • 指導者挨拶
    • インストラクター募集中

      指導者紹介

      少年少女クラスへの想い

      一般クラスの皆様へ伺いました!

      保護者の皆様へ伺いました!

  • 月間予定
    • 大会イベント情報 

      相互リンク集

      月間年間予定

      オンライン道場

  • ほう/れん/そう
    • 中村道場 東京足立支部様主催の関東大会に 20230312

      時田先生のMMAは2RKO勝利でした! 20230305

      川崎錬成大会+JKJO関東選抜 20230224

      時田先生のMMA戦が決定! 20230214

      柔術クラス プレオープン 20230213

      第2回極真ジュニアファイナルカップ 20230211

      アルファ矯正歯科クリニックpresents 駄菓子屋FESTAを無事に終了致しました! 202301…

      アルファ矯正歯科クリニックPresents 2023年駄菓子屋FESTA

      CROSSOVER-NEXT3-アマチュア大会 20221201

      年末年始のお知らせ

  • 各道場/クラス案内
    • 戸田道場

      武蔵浦和の空手道場

      朝霞の空手道場

      赤羽道場

  • 道場長ノ月記
    • 幼年キッズ達の空手教室 道場長ブログ20230324

      骨格は大事! 道場長ブログ20230209

      新年のご挨拶 20230101

      2022夏合宿が無事に終了 20220921

      お萩と牡丹餅 道場長ブログ20220406

  • オンライン道場
  • 拳チャレ大会
    • 第5回拳武チャレンジ大会特設ページ

      拳チャレWEB型大会(2020年5月)結果ページ

      第4回拳チャレ大会(2019年12月)結果ページ

      第3回拳チャレ大会(2019年3月)結果ページ

      過去の拳チャレ大会 結果ページ




ホーム > 指導者挨拶 > 一般クラスの皆様へ伺いました!
指導者挨拶

一般クラスの皆様へ伺いました!

by photouser 2021年9月6日
written by photouser 2021年9月6日

メンバーの皆様に入会された契機、その間の想いや未来に対する要望・希望・想いを伺いました!

一般クラスの皆様へ質問しました。
①なぜ道場に入門しましたか?
②道場を知ったきっかけは?
③実際に入ってみて、どうですか?
④稽古を継続する上で1番苦労している事は何ですか?
⑤その苦労をどのようにして乗り越えましたか?
⑥岩田道場の特徴は何だとお考えですか?
⑦自己をどのようにしていきたいですか? or この道場をどのようにして行きたいですか?

中嶋 一浩さんに伺いました

中嶋 一浩さん
①以前から武道には興味がありました。特に極真空手は厳しい稽古の中にこそ自分の求める物があると思ったからです。
②もともと地元で道場所在は既知でした。ランニングやウォーキングの際に気になっており、入会方法などはネットで調べました。
③やはり厳しい稽古がありました。しかしながら、時代の変化に速やかに適応し、より安全により効果的に進化した稽古があり、以前の極真のイメージとは大きく変化したイメージを持ちました。
④やはり体力作りでしょうか。体の柔軟性もなかなか追いつきません。
⑤乗り越えておりません。未だ精進真っ只中です!
⑥自らの成長を自由に組める事でしょうか。環境(道場)を変えながら自主練も含めて自分から行動する事を土台として「生きられる」場所。あたたかい場所です。
⑦道場の在り方や今後を語る資格はありませんが、何年かかっても黒帯を目指します。焦る事なく、だがしかし鍛練は常に意識しながら折れない媚びない自分で在り続けたいと思います。それをさせて貰える道場(場所)だと感じております。今日より明日、明日より明後日、少しずつでいい過去の自分を越えて行け…更に向こうへ!!

道場長 岩田から一言年齢的にも遅いスタートだったと思います。最初は「メタボ解消目的?」と思っていましたが、ガチガチの武道思考をお持ちの方でした。
文中に「精進~」とありますが、その言葉に偽りなく、仕事が休日の際にランニングをされている姿を見たのは一度二度ではありません。
中嶋さんのような方に是非とも黒帯を取得して頂きたいと心から願っています。

関口 遼さんに伺いました


関口 遼さん
①強くなりたいと思ったから。
②友人の紹介
③厳しいけど楽しい!!
④学年が上がるごとに同級生がやめていってしまうこと
⑤まだ道場にいる仲間と頑張ろうと気持ちを切り替えた。
⑥道場が多く、友達を作りやすい。トレーニンググッズが充実していること。
⑦自己目標は心の体も強い人間、周りから尊敬される人になる事。道場は各世代がそれぞれ楽しく稽古できて活気あふれる道場形成に貢献したい。

道場長 岩田から一言幼年期から空手を始め、現在は大学生。学業も非常に優秀、真面目、面倒見よい、イケメン。
彼を見ていると「劣等感」が湧き起こるために正直悔しい(笑)
世界大会で入賞を果たす等、選手としても活躍しており実力実績は他に劣るものではない。

永屋 優太さんに伺いました

永屋 優太さん
①親に勧められ見学に行ったところ自分もやってみたいと思ったからです。
②直接道場を見つけて知りました。
③練習は想像より大変でしたが、それ以上の達成感を感じられました。
④体力を維持する事です。
⑤練習一回一回で自分の限界を超えられるように意識して練習しました。
⑥自分の予定に合わせて道場に通える仕組みだと思います。また、道場内の雰囲気が変に堅苦しくなく、やる時はやるなどのメリハリがしっかりしている所だと思います。
⑦自分の歩んできた人生に胸を張れる人間になりたいし、なろうと思っています。

道場長 岩田から一言幼稚園児から空手をはじめた永屋君。今は大学生になり立派な青年に成長しました。
自分のペース、スタイルを崩さず定期的に稽古に励む姿勢は子供達の良いお手本になります。
自身で発言している「自分を誇れるように~」との気持ちを大切に、これからも一緒に空手道を歩んでいって欲しいと思います。

若松 守さんに伺いました

若松 守さん
①友人の娘さんの空手の試合を見て、自分も空手をしてみたいと思った
②家の近所で見かけたから
③ものすごく楽しんでます!
④始めたのが若くなく(41歳スタート)、頭で考えたことと、体の反応がうまくいかない事。仕事と家庭の間の時間もあり、空手に没頭できる時間を作るのが苦労する事。
⑤少ない時間でも、なるべくく道場に通い稽古するようにしている。
⑥形にはまらなく、本人に確りと考えさせて指導してくれる先生方達で、その人に合った的確な指導をしてくれる。
⑦道場の発展はもちろんの事、岩田先生をはじめ、先生方の教えている、空手を通じて得た素晴らしい人間性、礼儀などを今、稽古しているジュニアの生徒さん達が後世に伝えていき、益々の岩田道場の発展を願います。
自分といたしましては、生涯、空手を続けていきたいと思います。大きな目標としては黒帯を取得できるように、稽古に励みたいと思います。

道場長 岩田から一言若き頃は乗馬競技の国体選手、ドイツへ乗馬留学経験有りという見た目以上にトリッキーな経歴の持ち主。
忙しい職務の間でも、時間を見つけて朝霞道場での稽古、武蔵浦和道場での自主トレと非常にストイックな気持ちを持たれています。
40歳越えてからの新たな挑戦、新しい環境にきっとワクワクしているのかもしれません。
そんな純粋な気持ちを常に感じ続けられるよう、道場もより一層努力をしなければならない。そう感じます。
まずは黒帯取得、ご自身の最終目標である生涯修行を一緒に実現して行きたいと思います。

杉岡 翔貴さんに伺いました

杉岡 翔貴さん①小学1年の頃、強くなりたいと思ったため
➁極真空手の道場で近くにあるものを探した
③最初の頃は辛かったが、続けていくうちに楽しくなっていった
④勉強、部活、バイトなどとの両立
⑤稽古は多くの日で行われているため、参加出来る日に参加している
➅大会の主催、イベントの開催などを行っている
⑦自分としても、道場としても【文武両道】を目指す

道場長 岩田から一言あんなに小さかったショウキさんも大学2年(2020年現在)(;゚Д゚)
そら、こちらは歳を取るはずです(;´・ω・)
学業優秀で6年制大学、理系なので本当に忙しい学生生活の中でも時間を見つけて通ってきてくれます。
「とりあえず行くか」みたいな気持ちかもしれませんが、非常に嬉しいものです。
彼には「コロナ特効薬」を開発してもらわねばならないので、頭部だけは常に防御を心掛けるよう強く指導したい。
立派な青年に成長しました。

杉岡 陽貴さんに伺いました

杉岡 陽貴さん

①兄が行っていた影響
➁兄が行っていた影響
③キツいと感じる事もあるけど、楽しさを感じる事の方が多い
④部活との両立
⑤根性
➅他の道場と違う事をしていて、大会の主催などを行っているため典型的ではない
⑦大会に出続けて、後輩に「どんなものか」を伝える。将来はアプリ開発者になる。

道場長 岩田から一言兄、ショウキさんの影響で空手を始めた陽貴さん。
IBKO大会や拳武會ジュニアユース大会での入賞など空手実績も素晴らしいものがあります。
本人が述べている「後輩に大会とは~」との節は感慨深いものがあります。
彼が初めて団体戦(小学1年~6年でのチーム戦)に出場し、自分の対戦成績が全敗という結果に終わった時。
チームも中途敗退になり、帰宅しても良い状況の中、父親と二人で強豪選手達の試合を見続けていた姿を今でも覚えています。
彼もボロ負けからスタートした選手の一人。諦めずに努力し続けた結果が今の彼を作っています。
小さな子供達には是非とも彼から多くのものを学んでほしい。

須鎗 海羅さんに伺いました

須鎗 海羅さん

①兄が入門していたから。
➁自分が生まれた時には兄が入門していたので。
③強くなるのが楽しく、小学生の頃は毎日道場で稽古してました。
④3歳で入門してずっとこのスタイルなので苦労を感じたことがないです。
⑤・・・・苦労と感じた事がないです。
➅先生、仲間、保護者、一致団結しているところです。
⑦自分がみんなを引っ張っていける存在になりたいです。岩田道場を背負って立ちたいと思っています。

道場長 岩田から一言小学生時代から道場を代表する選手として活躍している海羅(ミラ)君。中学2年でKWF世界大会での優勝、拳武會ジュニアユース大会での優勝を遂に納めた事は
記憶に新しく残っています。高校生からは、いよいよ念願のキックボクシング転向。
小学生から言い続けている那須川天心との対戦を目指して頑張りましょう。
その前に高校受験を頑張りましょう(^^♪

須鎗 空羅さんに伺いました

須鎗 空羅さん 

①兄が入門していたから。
➁自分が生まれた時には兄が入門していたので。
③稽古は辛い時もありますが、友達も沢山できて楽しいです。
④道場には父や兄がいるので、稽古で辛い時も苦労を感じたことがないです。
⑤特になし
➅先生、仲間、保護者、一致団結しているところです。
⑦兄(ミラ)を倒せるようになりたいです。

道場長 岩田から一言何故か常に笑ってる空羅(ソラ)さん。日常でも、稽古時でも、試合の時にも笑ってる。そして大会会場で寝てる。
マイペースにもほどがあると思いますが、それが彼の良い所でもある。
2020年、念願の高級自転車をゲットし走り回っているようです。朝霞市から神奈川県まで行ったりと聞いているだけで疲れてくるレベル。
楽しんでいるみたいだけど事故だけには気をつけて欲しい。そして勉強にも空手にも同じくらい頑張って欲しい(笑)

 

0 comment
previous post
保護者の皆様へ伺いました!
next post
月間年間予定

関連記事はこちら

インストラクター募集中

2022年4月27日

指導者紹介

2022年3月4日

少年少女クラスへの想い

2021年3月9日

保護者の皆様へ伺いました!

2023年3月27日

Leave a Comment Cancel Reply

コメントを投稿するにはログインしてください。

極真空手 岩田道場

〒3360027
埼玉県さいたま市南区沼影1-30-29
TEL 050-3748-3651

道場メンバーの皆さんにインタビューしました!

保護者の皆様の声

一般クラスの皆様の声

最近の投稿

  • 中村道場 東京足立支部様主催の関東大会に 20230312
  • 幼年キッズ達の空手教室 道場長ブログ20230324
  • 時田先生のMMAは2RKO勝利でした! 20230305
  • 川崎錬成大会+JKJO関東選抜 20230224
  • 時田先生のMMA戦が決定! 20230214

岩田道場公式

 


人気の投稿

  • 1

    戸田道場

  • 2

    武蔵浦和の空手道場

  • 3

    指導者紹介

  • 4

    朝霞の空手道場

  • 5

    入会お問い合わせ

最近の投稿

  • 中村道場 東京足立支部様主催の関東大会に 20230312

  • 幼年キッズ達の空手教室 道場長ブログ20230324

  • 時田先生のMMAは2RKO勝利でした! 20230305

  • 川崎錬成大会+JKJO関東選抜 20230224

カテゴリー

  • お問い合わせ (2)
  • トロフィーさいきょう (1)
  • ほう/れん/そう (53)
  • 各道場/クラス案内 (4)
  • 拳チャレ大会 (5)
  • 指導者挨拶 (5)
  • 月間年間予定 (4)
  • 未分類 (2)
  • 道場長ブログ (46)

極真空手 岩田道場

〒3360027
埼玉県さいたま市南区沼影1-30-29
TEL 050-3748-3651

岩田道場公式

 


人気の投稿

  • 1

    戸田道場

  • 2

    武蔵浦和の空手道場

  • 3

    指導者紹介

最新の投稿

  • 中村道場 東京足立支部様主催の関東大会に 20230312

  • 幼年キッズ達の空手教室 道場長ブログ20230324

  • 時田先生のMMAは2RKO勝利でした! 20230305

  • 川崎錬成大会+JKJO関東選抜 20230224

  • 時田先生のMMA戦が決定! 20230214



無料体験・見学随時受付中


050-3748-3651

(c) 1997-2021 Kyokushin Karate Iwata Doujo All Right Reserved.

朝霞/武蔵浦和/戸田/赤羽の空手道場
  • ホーム
  • 指導者挨拶
  • ほう/れん/そう
  • 月間予定
  • 各道場/クラス案内
  • 道場長ノ月記
  • オンライン道場
  • 拳チャレ大会
  • お問い合わせ
(c) 1997-2021 Kyokushin Karate Iwata Doujo All Right Reserved.

Read alsox

保護者の皆様へ...

2023年3月27日

指導者紹介

2022年3月4日

インストラクタ...

2022年4月27日
  • ホーム
  • 指導者挨拶
  • ほう/れん/そう
  • 月間予定
  • 各道場/クラス案内
  • 道場長ノ月記
  • オンライン道場
  • 拳チャレ大会
  • お問い合わせ