朝霞/武蔵浦和/戸田/赤羽の空手道場
  • トップページ
  • 指導者挨拶
    • インストラクター募集中

      指導者紹介

      少年少女クラスへの想い

      一般クラスの皆様へ伺いました!

      保護者の皆様へ伺いました!

  • 月間予定
    • 大会イベント情報 

      相互リンク集

      月間年間予定

      柔術グラップリングクラス

  • ほう/れん/そう
    • 夏季のTシャツ着用について 20230524

      武蔵浦和道場 新クラス開設のお知らせ 20230515

      極真拳武會 全日本ユース空手道選手権大会 20230510

      第9回force大会にて 20230416

      2023夏合宿の日程が決定されました! 20230422 

      武将杯パイオニアカップでハッスル! 20230326

      東京城西支部 山本道場主催の全関東大会選抜にて 20230325

      東京清水道場様主催の2023関東空手道選手権大会に参加! 20230319

      中村道場 東京足立支部様主催の関東大会に 20230312

      時田先生のMMAは2RKO勝利でした! 20230305

  • 各道場/クラス案内
    • 戸田市初の柔術グラップリング教室を新規オープン!

      戸田の空手道場

      武蔵浦和の空手道場

      朝霞の空手道場

      赤羽道場

  • 道場長ブログ
    • 脳の消費量は25%! 道場長ブログ20230523

      声量って大切! 道場長ブログ20230426

      上下関係しっかりしてるね! 道場長ブログ20230408 

      幼年キッズ達の空手教室 道場長ブログ20230324

      骨格は大事! 道場長ブログ20230209

  • 柔術クラス
  • 拳チャレ大会
    • 第5回拳武チャレンジ大会特設ページ

      拳チャレWEB型大会(2020年5月)結果ページ

      第4回拳チャレ大会(2019年12月)結果ページ

      第3回拳チャレ大会(2019年3月)結果ページ

      過去の拳チャレ大会 結果ページ

  • 極真空手 岩田道場のホームページへようこそ
  • 無料体験・見学随時受付中
  • お問い合わせ
  • 050-3748-3651
karate
Banner
  • トップページ
  • 指導者挨拶
    • インストラクター募集中

      指導者紹介

      少年少女クラスへの想い

      一般クラスの皆様へ伺いました!

      保護者の皆様へ伺いました!

  • 月間予定
    • 大会イベント情報 

      相互リンク集

      月間年間予定

      柔術グラップリングクラス

  • ほう/れん/そう
    • 夏季のTシャツ着用について 20230524

      武蔵浦和道場 新クラス開設のお知らせ 20230515

      極真拳武會 全日本ユース空手道選手権大会 20230510

      第9回force大会にて 20230416

      2023夏合宿の日程が決定されました! 20230422 

      武将杯パイオニアカップでハッスル! 20230326

      東京城西支部 山本道場主催の全関東大会選抜にて 20230325

      東京清水道場様主催の2023関東空手道選手権大会に参加! 20230319

      中村道場 東京足立支部様主催の関東大会に 20230312

      時田先生のMMAは2RKO勝利でした! 20230305

  • 各道場/クラス案内
    • 戸田市初の柔術グラップリング教室を新規オープン!

      戸田の空手道場

      武蔵浦和の空手道場

      朝霞の空手道場

      赤羽道場

  • 道場長ブログ
    • 脳の消費量は25%! 道場長ブログ20230523

      声量って大切! 道場長ブログ20230426

      上下関係しっかりしてるね! 道場長ブログ20230408 

      幼年キッズ達の空手教室 道場長ブログ20230324

      骨格は大事! 道場長ブログ20230209

  • 柔術クラス
  • 拳チャレ大会
    • 第5回拳武チャレンジ大会特設ページ

      拳チャレWEB型大会(2020年5月)結果ページ

      第4回拳チャレ大会(2019年12月)結果ページ

      第3回拳チャレ大会(2019年3月)結果ページ

      過去の拳チャレ大会 結果ページ




ホーム > 道場長ブログ > 親と子とスマホ 道場長ブログ20211122
道場長ブログ

親と子とスマホ 道場長ブログ20211122

by photouser 2021年12月5日
written by photouser 2021年12月5日

朝霞/武蔵浦和/戸田/赤羽で空手道場を運営している道場長 岩田です。
道場長ブログをご覧下さり、ありがとうございます。

 

突然ですが、10月度~武蔵浦和道場において「親子カラテ」を始めました!

親子空手クラスを新規開設します!

「親子で思い切りカラテを楽しんでみよう!」というものなのですが、「親子カラテ」立ち上げに関して、どのような理念目的目標を設定するかに大いに頭を悩ませました。我がチームながら、多くの論文を参照し、それなりの深い所まで考察、クラス開設に至りました。

我々が抱いていた、その熱い思いと願いを数回に分けてお話させて頂きたいと思います。

どうして親子空手クラスを?

きっかけは、二年くらい前に連続して電車で見かけた二組の親子の姿でした。まだコロナで大騒ぎになる少し前のことです。

始めに見たのは4,5歳の女の子と、そのお母さん。

二人は並んで座っていたのですが、お母さんはずっとスマホに夢中でした。娘を一切見ることなくスマホをいじり続けていました。女の子はもういつものことなのでしょうか、大人しく前だけ見て静かに座っていました。その近くに他にも親子が座っていました。同じくらいの年の男の子とお母さんだったのですが、その親子はとても楽しそうに話をしていました。4,5歳ですから、いろいろ興味をもってキョロキョロして、何か母親に話しかける度に母親がそれに答えていました。男の子が母親に何か言うために、母親を見上げ、お母さんは電車の中だし回りに気を使うのもあるでしょうが、答える度に顔を息子に近づけて小声で答えては二人で楽しそうにしていました。楽しそうな親子を見て、とてもホッとした気持ちになったのを覚えています。

もう一組はその二週間後くらいでした。

僕が座っている前に男性が立っていて、スマホを見続けていました。そのすぐ隣に小学生2,3年生くらいの男の子がいたのですが、その男の子は「あ、電車が通った~」とか「◯◯駅で降りるんだよなぁ~」とか、返答を求めるではなく、たまに独り言のように呟いていました。隣のスマホの男性を気にする素振りがあるので、「父親なのかな?」と思ったのですが、僕からみると隣の子供を全く気にもとめていないので、小さい子の独り言はよくあることだし、他人なんだろうと思ったのですが、ある駅で手を繋いで降りていきました。「パパ、◯◯◯」と聞こえたので、親子だったんだとわかりました。スマホに夢中だったのは僕が見たときだけかもしれない、何か理由があったのかもしれない、でも普段からそうなのかもしれない。普段からそうだとしたら、僕だったらかなり寂しいなと思うと、なんだかその子供の姿が頭から離れませんでした。
もし普段からお父さんやお母さんに「これを教えてあげよう!」と張り切って伝えた時に、スマホ片手に「へ~そうなの」と流されたら、がっかりするでしょう。大人でもそうです。スマホを見ながら「あ~、そうなんだ~」と目の前でやられたら心の中で相手のスマホを床へぶん投げて破壊している事でしょう。

思春期に好きな子と二人の時に、もし相手がずっとスマホばかり見て自分との会話がはずまなければ、「あー僕には全く興味がないな~」と判断します。もし子供が親のスマホが原因で無意識に「親は自分には興味がないんだ」というような思いが心に蓄積されていったらと思うと、とても恐ろしくなりました。子供を大切に思っていても、愛されていることが子供に伝わることが大切です。

アンテナを張っていると話が飛び込んでくるのかもしれません。

時期を同じくして偶然にも知人からこんな話も聞きました。

その方(女性)はお仕事をされているので、休日には四歳の息子と思い切り遊ぼうと公園によく行くのですが、たまに自分の子供と遊べなくなるほど、「見てみてっ!聞いて聞いてっ!」とかまって欲しがる子供がいるそうです。その子をかまってあげすぎると、自分の息子が寂しそうなので、せっかくの休日、自分の子供と全力で遊びたいのに、本音をいえば「自分の親に見せて聞いてもらえばいいのに…」と親を探すと、ベンチでずっーとスマホを見ているのがお母さんだったとわかり、「あの子供は親に誉めてもらうとか、聞いてもらうことに飢えてるのかなあ…」と言っていました。自分の子供の気持ち優先で、仕方なく場所を移動して自分の子供とは思い切り遊ぶことを選択するものの、何となく可哀想で自分の心に後ろめたさが残ってモヤモヤするということを言っていました。

そんな話をしていた時に「ママのスマホになりたい」という絵本もあるよ、と教えてもらいました。考えさせられる絵本でした。

お母さんはほんとに忙しくて大変だと思います。

自分の時間を削って家族のために朝から晩までやることはたくさん(◎_◎;)
本当に頭が下がります。

でも、子供のことがが大好きなのに、大人としてはなにげなく使っているスマホが原因で、それが伝わらないどころか、子供が「自分のことなんか見てないんだ」と思って自己肯定力が低くなってしまったり、思春期になり子供自身がスマホ中毒で親子の衝突が絶えなくなったり、ちょっとした行動が何年にもわたる問題につながるとしたら、怖いことだなと思いました。

この出来事から、親子のコミュニケーションとスマホについて、気になり少しずつ調べるようになったのでした。

親と子とスマホ Part.2 20211202

0 comment
previous post
冬季審査会のお知らせ
next post
安廣杯に新人さん達と共に参加してきました! 20211128大会レポート

関連記事はこちら

脳の消費量は25%! 道場長ブログ20230523

2023年5月26日

声量って大切! 道場長ブログ20230426

2023年4月27日

上下関係しっかりしてるね! 道場長ブログ20230408 

2023年4月9日

幼年キッズ達の空手教室 道場長ブログ20230324

2023年3月24日

骨格は大事! 道場長ブログ20230209

2023年2月9日

新年のご挨拶 20230101

2023年1月12日

2022夏合宿が無事に終了 20220921

2022年11月6日

お萩と牡丹餅 道場長ブログ20220406

2022年4月6日

親と子とスマホ Part.3 道場長ブログ20220301

2022年3月9日

昇段審査10人組手会で2名が完遂! 道場長ブログ20220124

2022年1月27日

Leave a Comment Cancel Reply

コメントを投稿するにはログインしてください。

極真空手 岩田道場

〒3360027
埼玉県さいたま市南区沼影1-30-29
TEL 050-3748-3651

道場メンバーの皆さんにインタビューしました!

保護者の皆様の声

一般クラスの皆様の声

最近の投稿

  • 夏季のTシャツ着用について 20230524
  • 脳の消費量は25%! 道場長ブログ20230523
  • 戸田市初の柔術グラップリング教室を新規オープン!
  • 武蔵浦和道場 新クラス開設のお知らせ 20230515
  • 極真拳武會 全日本ユース空手道選手権大会 20230510

岩田道場公式

 


人気の投稿

  • 1

    戸田の空手道場

  • 2

    武蔵浦和の空手道場

  • 3

    指導者紹介

  • 4

    朝霞の空手道場

  • 5

    入会お問い合わせ

最近の投稿

  • 夏季のTシャツ着用について 20230524

  • 脳の消費量は25%! 道場長ブログ20230523

  • 戸田市初の柔術グラップリング教室を新規オープン!

  • 武蔵浦和道場 新クラス開設のお知らせ 20230515

カテゴリー

  • お問い合わせ (2)
  • トロフィーさいきょう (1)
  • ほう/れん/そう (61)
  • 各道場/クラス案内 (5)
  • 拳チャレ大会 (5)
  • 指導者挨拶 (5)
  • 月間年間予定 (4)
  • 未分類 (2)
  • 道場長ブログ (49)

極真空手 岩田道場

〒3360027
埼玉県さいたま市南区沼影1-30-29
TEL 050-3748-3651

岩田道場公式

 


人気の投稿

  • 1

    戸田の空手道場

  • 2

    武蔵浦和の空手道場

  • 3

    指導者紹介

最新の投稿

  • 夏季のTシャツ着用について 20230524

  • 脳の消費量は25%! 道場長ブログ20230523

  • 戸田市初の柔術グラップリング教室を新規オープン!

  • 武蔵浦和道場 新クラス開設のお知らせ 20230515

  • 極真拳武會 全日本ユース空手道選手権大会 20230510



無料体験・見学随時受付中


050-3748-3651

(c) 1997-2021 Kyokushin Karate Iwata Doujo All Right Reserved.

朝霞/武蔵浦和/戸田/赤羽の空手道場
  • ホーム
  • 指導者挨拶
  • ほう/れん/そう
  • 月間予定
  • 各道場/クラス案内
  • 道場長ノ月記
  • 柔術グラップリングクラス
  • 拳チャレ大会
  • お問い合わせ
(c) 1997-2021 Kyokushin Karate Iwata Doujo All Right Reserved.

Read alsox

杉岡さんが神奈...

2021年8月17日

押し付けって何...

2021年1月31日

強くなれ、強く...

2021年4月13日
  • ホーム
  • 指導者挨拶
  • ほう/れん/そう
  • 月間予定
  • 各道場/クラス案内
  • 道場長ノ月記
  • 柔術グラップリングクラス
  • 拳チャレ大会
  • お問い合わせ