戸田/武蔵浦和/朝霞の空手道場
  • トップページ
  • 指導者挨拶
    • 指導者紹介

      少年少女クラスへの想い

      一般クラスの皆様へ伺いました!

      保護者の皆様へ伺いました!

  • 道場長ブログ
    • アタタタタア~   道場長ブログ20251119

      道場長ブログ 20251015

      道場長ブログ 20251015

      道場長ブログ 20251001

      良い仕事をして、たくさん食べようって話 道場長ブログ20250409

  • 入会/各種手続き
  • ほう/れん/そう
    • 階段オジサン 須鎗レジェンド隆文の活躍を刮目せよ 20251119

      武将杯グランプリ大会にて 20251102

      IBKO第16回全日本空手道選手権にて 20251101

      ドリームフェスティバル選抜 群馬県大会にて 20251013

      忍杯 全関東大会にて 20250928

      JKJO王者決定戦2025にて 20250921

      9月15日(月)、GENKI CHALLENGEにて 20250914

      拳チャレ大会 結果 20250907

      リアル選抜大会にて 20250831

      JKJO東京大会にて 20250823

  • 各道場/クラス案内
    • 戸田の空手道場

      武蔵浦和の空手道場

      朝霞の空手道場

  • 拳チャレ大会
    • 第5回 拳武チャレンジ空手道選手権大会 特設ページ

      第1回拳武チャレンジ ビギナーズ空手道選手権大会 特設ページ

      拳チャレWEB型大会(2020年5月)結果ページ

      第4回拳チャレ大会(2019年12月)結果ページ

      第3回拳チャレ大会(2019年3月)結果ページ

  • 月間予定
    • 大会イベント情報 

      相互リンク集

      月間年間予定

      入会/各種お問い合わせ

  • 極真空手 岩田道場のホームページへようこそ
  • お問い合わせ
  • 050-3748-3651
karate
Banner
  • トップページ
  • 指導者挨拶
    • 指導者紹介

      少年少女クラスへの想い

      一般クラスの皆様へ伺いました!

      保護者の皆様へ伺いました!

  • 道場長ブログ
    • アタタタタア~   道場長ブログ20251119

      道場長ブログ 20251015

      道場長ブログ 20251015

      道場長ブログ 20251001

      良い仕事をして、たくさん食べようって話 道場長ブログ20250409

  • 入会/各種手続き
  • ほう/れん/そう
    • 階段オジサン 須鎗レジェンド隆文の活躍を刮目せよ 20251119

      武将杯グランプリ大会にて 20251102

      IBKO第16回全日本空手道選手権にて 20251101

      ドリームフェスティバル選抜 群馬県大会にて 20251013

      忍杯 全関東大会にて 20250928

      JKJO王者決定戦2025にて 20250921

      9月15日(月)、GENKI CHALLENGEにて 20250914

      拳チャレ大会 結果 20250907

      リアル選抜大会にて 20250831

      JKJO東京大会にて 20250823

  • 各道場/クラス案内
    • 戸田の空手道場

      武蔵浦和の空手道場

      朝霞の空手道場

  • 拳チャレ大会
    • 第5回 拳武チャレンジ空手道選手権大会 特設ページ

      第1回拳武チャレンジ ビギナーズ空手道選手権大会 特設ページ

      拳チャレWEB型大会(2020年5月)結果ページ

      第4回拳チャレ大会(2019年12月)結果ページ

      第3回拳チャレ大会(2019年3月)結果ページ

  • 月間予定
    • 大会イベント情報 

      相互リンク集

      月間年間予定

      入会/各種お問い合わせ




ホーム > 道場長ブログ > それって言い訳? 道場長ブログ 20240505
道場長ブログ

それって言い訳? 道場長ブログ 20240505

by photouser 2024年5月6日
written by photouser 2024年5月6日
学生時代、テスト前になると、「あー、昨日全然勉強できなかったよー」などと言う人が周りにいませんでしたか?
組手稽古前、「今日は○○を怪我していて~」と訴えてくる子供達はいませんか?
勉強してないアピールをしてからテストに臨むその行為には「セルフ・ハンディキャッピング」という名前がついています。セルフハンディキャッピングには、

① 獲得的セルフハンディキャッピング

② 主張的ハンディキャッピング

という二種類があります。
前者は、何か困難に立ち向かうにあたり、あらかじめ自分にハンデを背負わせる行為で、後者はできない言い訳を先に周囲に話すことで周りからの期待をさげる行為です。
どちらも自分自身の能力に関するイメージを守るという自己防衛反応です。
先に言い訳をしておけば、万一出来なくても自分のプライドは守られ、成功すれば「困難な状況なのにできちゃった自分」に満足できます。
そのどちらも、自分の自尊心を守るための行為です。
残念なことに、この「セルフハンディキャッピング」は、日本の文化と相性が良いそうで、謙虚な姿勢が美しいとされがちな日本では、なかなか「物凄く自信があります!任せてください!」などと宣言する人は多くはないかもしれません。
しかし、セルフハンディキャッピングには、自分の自尊心は守ることかできても他者からは良い印象を持たれないというデメリットがあります。さらに向上心が減ってしまいますし、自己防衛が主になるため、成功する確率も減ってしまいます。
大谷選手がWBCの時に言った「憧れるのをやめましょう」と言う言葉はまさにここにつながります。
対戦相手は「自分がずっと憧れてきた凄い選手達」という思いが心にあると、それだけで無意識にも受け身で試合をすることになってしまいます。本気で勝ちにいくためには、そういう思いは忘れなければならないということです。
何の言い訳も用意せず、全力で練習して負けてしまったら、それはそれは悔しいものです。非常に傷つきます。本気でやった分大きく凹みます。もちろん僕にも経験があります。しかし、そこから学ぶ事があり、また次の目標ができます。谷底に落ちて一時凹むところまで凹んだら、また登り始めれば良いではないでしょうか。
ただ、そのためには、心の強さが必要です。
僕はこの心の強さは「強靭」というより「柔軟」という認識です。
自分で自分を信じられる気持ちがあって、失敗は悪いことではないんだという事を無意識でもわかっている事が必要だと思います。ここにも自己肯定感が高いということが必要です。
ということは、幼少期からの生活の中で育むことが大切だと考えられます。
安心できる居場所があって、さらに自分は愛されているという思いを持っている事がまずは一番です。そしてそのうえで、
例えば空手であれば、
・昇級試験で一つ級が上がり、帯色が変わっていくという成功体験を重ねていったり
・試合で負けた時は「なぜ負けたのか、どうしたら勝てるのか」を考えて弱点を克服する事に頭を切り替えるくせをつけて欲しい

ここで保護者の皆様にお願い!

衝動的感情のまま、叱ったり、怒鳴ったり、ぶっ叩く等は止めましょう。
試合後のインタビューをうける坂田選手に前田明が行ったような行動を再現するのはナンセンスです。

蹴りや突きが様になってきたり出来なかった技ができるようになったりしたら、一緒に喜んであげて欲しいです。
人の邪魔をしたり人を傷つけたりした場合や努力しないことはしっかり叱り、人のためにした行動や一生懸命な努力は褒めます。また、出かける準備は子供にさせるようにして欲しいと思います。小さな事ですが、信頼して任せるということは大切な事ですし、後々親御さんも楽だと思います!
失敗して悔しがるのは大いにけっこうで全力で悔しがって欲しいですが、失敗を恥ずかしいと思うようにはなってほしくないと思います。
自尊心の防御のための言い訳作りのために全力で臨むことを回避するのは可能性を潰してしまうのでもったいないですし、言い訳を先に大声で言ってまわるのは周りからウザいと思われてしまいます。
これは大人でも同じです。

失敗しても言い訳などせず、それを受け入れて、また前を向ける強さを日々の稽古の中で育んでいきましょう。

追記

同窓会の際、美しさを保っている女性が「え~、何もしてないよ~」などと言う人、いませんでしたか?
あれ、絶対に嘘ですよねw
アルファジムキックボクシング戸田道場朝霞道場極真空手武蔵浦和道場空手教室親子空手
0 comment
previous post
時田先生のMMA戦が 20240501
next post
2024全関東空手道選手権大会が 20240506

関連記事はこちら

アタタタタア~   道場長ブログ20251119

2025年11月19日

道場長ブログ 20251015

2025年10月22日

道場長ブログ 20251015

2025年10月13日

道場長ブログ 20251001

2025年10月3日

良い仕事をして、たくさん食べようって話 道場長ブログ20250409

2025年4月9日

考えるな、感じろ! 道場長ブログ20250327

2025年3月26日

期待と戸惑い 道場長ブログ20250319

2025年3月19日

運動時間の確保って意外と難しいかもねって話 道場長ブログ20241228

2024年12月27日

思考は【考え方の癖】によるものって話 道場長ブログ

2024年12月22日

合宿を無事に終了しました  道場長ブログ20240923

2024年10月14日

Leave a Comment Cancel Reply

コメントを投稿するにはログインしてください。

極真空手 岩田道場

〒3360027
埼玉県さいたま市南区沼影1-30-29
TEL 050-3748-3651

道場メンバーの皆さんにインタビューしました!

保護者の皆様の声

一般クラスの皆様の声

最近の投稿

  • 階段オジサン 須鎗レジェンド隆文の活躍を刮目せよ 20251119
  • アタタタタア~   道場長ブログ20251119
  • 武将杯グランプリ大会にて 20251102
  • IBKO第16回全日本空手道選手権にて 20251101
  • 道場長ブログ 20251015

岩田道場公式

 


人気の投稿

  • 1

    戸田の空手道場

  • 2

    武蔵浦和の空手道場

  • 3

    第1回拳武チャレンジ ビギナーズ空手道選手権大会 特設ページ

  • 4

    指導者紹介

  • 5

    入会お問い合わせ

最近の投稿

  • 階段オジサン 須鎗レジェンド隆文の活躍を刮目せよ 20251119

  • アタタタタア~   道場長ブログ20251119

  • 武将杯グランプリ大会にて 20251102

  • IBKO第16回全日本空手道選手権にて 20251101

カテゴリー

  • お問い合わせ (1)
  • トロフィーさいきょう (1)
  • ほう/れん/そう (206)
  • 各道場/クラス案内 (3)
  • 拳チャレ大会 (6)
  • 指導者挨拶 (4)
  • 月間年間予定 (4)
  • 未分類 (5)
  • 道場長ブログ (73)

極真空手 岩田道場

〒3360027
埼玉県さいたま市南区沼影1-30-29
TEL 050-3748-3651

岩田道場公式

 


人気の投稿

  • 1

    戸田の空手道場

  • 2

    武蔵浦和の空手道場

  • 3

    第1回拳武チャレンジ ビギナーズ空手道選手権大会 特設ページ

最新の投稿

  • 階段オジサン 須鎗レジェンド隆文の活躍を刮目せよ 20251119

  • アタタタタア~   道場長ブログ20251119

  • 武将杯グランプリ大会にて 20251102

  • IBKO第16回全日本空手道選手権にて 20251101

  • 道場長ブログ 20251015



無料体験・見学随時受付中


050-3748-3651

(c) 1997-2021 Kyokushin Karate Iwata Doujo All Right Reserved.

戸田/武蔵浦和/朝霞の空手道場
  • ホーム
  • 指導者挨拶
  • ほう/れん/そう
  • 月間予定
  • 各道場/クラス案内
  • 道場長ノ月記
  • 入会/各種お問い合わせ
  • 拳チャレ大会
  • お問い合わせ
(c) 1997-2021 Kyokushin Karate Iwata Doujo All Right Reserved.

Read alsox

道場長ブログ ...

2021年1月30日

マメって大切だ...

2023年12月7日

押し付けって何...

2021年1月31日
  • ホーム
  • 指導者挨拶
  • ほう/れん/そう
  • 月間予定
  • 各道場/クラス案内
  • 道場長ノ月記
  • 入会/各種お問い合わせ
  • 拳チャレ大会
  • お問い合わせ